MENU

軍隊同士の戦争に放り込まれても何もできない

キングダムを読んでいる人なら想像しやすいと思う。

 

戦場では何万対何万とかの軍隊同士がぶつかり合って、大軍勢が戦っている。

下っ端の兵士たちは目の前の敵と戦うのに精一杯で、戦況なんか全然わかってない。

 

そんな大軍勢がごちゃごちゃになって争っている戦場に、下っ端の兵士がたった一人で放り込まれたらどうなるか?

大体の人は即死する。

 

 

相場も同じだと思う。

僕たちはただの下っ端の兵士。

軍隊同士の争いの中に放り込まれたら何もできずに死ぬ。

 

 

だけど、戦争に参加するタイミングが自由なのであれば、高い確率で生き残る方法がある。

それは、戦いに勝ってから参加すること。

 

どちらかの軍の勝ちが確定すると、負けた方は戦場から逃げ出す。

勝った方は負けた方を後ろから追いかけて、敗走している兵を殺していく。

 

 

つまり僕たちが相場に参加するべきなのは、勝ちが確定して、負けた方を後ろから追いかけるタイミングだということ。

もみ合っていてわけのわからない状況のときは無視して、そこを抜けてからエントリーすればいい。

 

 

抜けた方向には、ある程度の距離までは優位性がある。

優位性はしばらくするとなくなるので、その前に撤退する。

 

優位性があるところだけを狙って相場に参加すれば、負けなくなる。

 

 

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする