堅実に利益を積み上げたいなら、とにかく長期の環境を重視してトレードするべき。
手法は重要じゃない。
手法を重視すると負ける。
短期足は長期足の影響を受けるので、いくら短期足が良い形になっていても、長期足が逆方向なら逆へ動く。
だけど、逆に環境が良い相場は、短期足が自分の好きな形になる前にガンガン伸びていくことも多いから、エントリーできずに終わったりする。
エントリーしなければならなかった相場を何度か見逃すと、エントリーしなかったことを後悔するし、エントリーしたくなる。
すると今度は短期足が自分の好きな形になっている相場を見つけて、環境が微妙でもいける気がしてエントリーしてしまう。
本当は逆で、長期足の環境が良ければ、短期足が自分の好きな形になっていなくてもエントリーするべきなのに。
とは言え、長期も短期も自分の得意な形になっている方が自信を持ってトレードができるからそれがベストだし、それがエントリーポイントを絞るということでもある。
コメント