FXで利益を出すために最も重要だと言えるのが、環境認識だ。
環境認識とは何なのかというと、現在地確認、状況確認。
環境認識によって、相場がどこへ進もうとしているのかを把握する。
目標がある程度わかれば、短期足でその間の値幅を抜く。
手法で利益を取るわけではない。
相場環境がどういう状況なのかをある程度正しく把握できなければ、勝率が落ちる。
トレンドフォローで利益を取る
多くの人がトレード手法として採用しているのがトレンドフォローだ。
流れに乗るトレード手法なので利益を取りやすいはずだけど、勝っている人と負けている人がいる。
すぐに反転して負けることが多い人は、環境認識ができていない可能性がある。
黒線波の値幅を取りたい場合、赤丸が押し目買いポイント、緑丸が戻り売りポイントとなる。
長期の波が青波。
高値と安値を切り上げていて、上昇トレンド中である。
このとき、長期の波が上昇トレンド中なので、「とりあえず押し目買いをしてロングを狙えばいいんだな」という考えになるかもしれない。
だけど、黒線波を取るときに、押し目買いを狙えるのは赤丸のポイントだけ。
青波の戻りが発生しているときは、緑丸のポイントから戻り売りでショートを狙わなければいけない。
長期の青波が上昇トレンド中であっても、現在地が推進波なのか調整波なのかでトレードの仕方が変わるということ。
押し目買い、戻り売りをして負けるという人は、長期足がどういう状況なのか、現在地がどこなのか、しっかりと確認するようにした方がいい。
コメント