2025年3月– date –
-
3/28 切り上げライン抜けトレード【EURUSD】
EURUSDは上がレジスタンスされて落ちてきているので、前日まではショートでトレードしていたが、今日は上がってきたのでロングを狙っている。 【EURUSD】... -
3/27 トレード【GBPJPY】
今日は2勝1敗。 EURUSD1勝1敗。 GBPJPYで1勝。 1敗はタイミングをミスって切らされた。 環境が良くてもタイミングをあまりにミスるとさすがに切ら... -
3/27 GBPUSD相場の環境認識と狙い目
ポンドドルはユーロドルと似たような形となっている。 GBPUSD日足 上昇が赤ラインで止められて、もみ合っている。 こういったもみ合い中にトレー... -
3/26 EURUSD相場の環境認識と狙い目
ユーロドルは急上昇後、日足の急落起点レートでレジスタンスされていて、4時間、日足レベルでダブルトップをつけて落とされている。 日足 4時間 ... -
3/25 トレード
今日は早めの時間に2トレード。 数pipsの利確だけど2連勝で満足しておく。 この後は長期足も微妙だし、用事もあるので切り上げる。 EURUSD 4時... -
3/24 今日のトレード【EURUSD】
長期足が良い感じにダブルトップをつけて落ちてきていたEURUSD。 多少は落ちるので、ショート狙い。 4時間足。 日足で引いていたレジスタンスラ... -
3/24 USDJPY相場の環境認識
今日のドル円相場の1時間足。 直近で安値を切り上げて上昇してきているため、ぱっと見、上がりそうに見えるかもしれないが、上には強いレジスタンスがあ... -
3/21 トレード
今日は3トレード。 EURUSD、EURAUD、XAUUSD。 1分足のトレードをしているが、長期環境を重視している。 環境認識ができていれば、短期でエントリー後に多少逆... -
サポート、レジスタンス
FXはサポート、レジスタンスを正確に判断できれば勝てる。 どこで反転するのかがわかれば、エントリーから利確まで完璧にできるからだ。 もちろんサポート、レ... -
連敗する要因
連敗する要因の1つが、「取り返したい気持ち」だと思う。 取り返したい気持ちがあると、とにかくエントリーしたくなり、何かしら理由をこじつけてエントリーポ...
12